車載向け防水小型中継ポーカー の やり方「MX80シリーズ」販売開始

日本航空電子工業は、車載向け防水小型中継ポーカー の やり方「MX80シリーズ」の販売を開始致しました。
概要
自動車の電子化、高性能化に伴い、車内では電子機器の搭載が増加しており、搭載スペースの制約から、省スペースに対応した小型ポーカー の やり方のニーズが高まっています。一例として自動車のドアミラーでは、内側にミラー駆動モーターをはじめ、インジケータ、ブラインドスポットモニターなど、多くの機能が組み込まれており、各デバイスを接続するための配線スペースも小さくなっております。そのため、使用されるポーカー の やり方にはより小型であること、車室外での使用のため防水性を持つことなどが要求されます。
このような背景のもと、当社は防水小型中継ポーカー の やり方「MX80シリーズ」を開発し、販売を開始いたしました。
本製品は、IP規格の保護等級IP67に対応し、主に北米地域で求められるUSCAR-2規格に準拠した耐環境特性を有しております。また、フロントリテーナを採用することで端子の半挿入を検知でき、組立時の間違いを防止するとともに、明確なクリック音により嵌合確認が可能で、お客様の作業性向上に貢献いたします。
今後も極数展開、ポーカー の やり方の複数使い時に誤嵌合を防止する嵌合極性キーの展開など、「MX80シリーズ」のバリエーション展開を図って参ります。
小型防水接続用ポーカー の やり方としては、他に「MX19シリーズ」や「MX44シリーズ」もご用意しており、「MX80シリーズ」と併せてご使用いただけます。当社は、今後も使用環境に適した小型防水接続用ポーカー の やり方を提供して参ります。
USCAR:United States Council for Automotive Research
ポーカー の やり方外観
主な特長
- ISO/JASO標準タブサイズの0.64mmを採用
- ピンポーカー の やり方、ソケットポーカー の やり方ともにプリセットのフロントリテーナを採用
- USCAR-2規格に準拠
- 保護等級(IP規格)はIP67に対応
- 端子ピッチ2.54mmに設定することで標準ピンコンタクトと接続可能
一般仕様
極数 |
3極 |
---|---|
コンタクトピッチ |
2.54mm |
使用温度範囲 |
-40℃~+125℃ |
適用電線 |
0.3~0.5mm2 (電線例:FLRY-A,FLRY-B, AESSXなど) |
定格電流 |
3.7A 0.35 mm2使用時(105℃環境) |
4.5A 0.5 mm2使用時(105℃環境) | |
耐電圧 |
AC500V(1分間) |
電流値は使用温度環境によって異なります。詳細についてはお問合せ願います。
適用市場
ドアミラー、ナンバープレートライティングなどの車載用途、その他、防水性を必要とする用途材料/仕上
中継ピンポーカー の やり方
構成部品 |
材料 |
---|---|
ピンハウジング | PBT-GF10 |
マットシール | ポーカー の やり方コーンゴム |
リアカバー | PBT-GF10 |
フロントリテーナ | PBT-GF10 |
ピン端子
構成部品 |
材料/仕上 |
---|---|
ピン端子 | 銅合金/スズメッキ |
ソケットポーカー の やり方
構成部品 |
材料 |
---|---|
ソケットハウジング | PBT-GF10 |
ラジアルシール | ポーカー の やり方コーンゴム |
マットシール | ポーカー の やり方コーンゴム |
リアカバー | PBT-GF10 |
フロントリテーナ | PBT-GF10 |
ソケット端子
構成部品 |
材料/仕上 |
---|---|
ソケット端子 | 銅合金/スズメッキ |
車載用小型防水ポーカー の やり方ラインナップと主な仕様
MX80ポーカー の やり方 【新規開発】 |
MX19ポーカー の やり方 | MX44ポーカー の やり方 | |
---|---|---|---|
|
|||
電線中継用 | 電線中継用 | 基板対電線用 | |
極数 | 3極 | 2,4極 | 2,4,6極 |
使用温度範囲 | -40℃~+125℃ | -40℃~+105℃ (105℃は周囲温度+ 通電による温度上昇) |
-40℃~+125℃ (125℃は周囲温度+ 通電による温度上昇) |
タブサイズ | 0.64mm | 1.0mm | 0.64mm |
コンタクトピッチ | 2.54mm | 2.5mm | 3.5mm |
適用電線 | 0.3~0.5mm² | 0.3~0.5mm² | 0.3~0.5mm² |
お問い合わせ
ポーカー の やり方に関するお問い合わせ
カスタマサポートグループ(国内のお客様 対応窓口)
Tel. 03-3780-2717 Fax. 03-3770-3869
カスタマサポートグループ(海外駐在のお客様 対応窓口)
Tel. 03-3780-2768 Fax. 03-3780-2770
この頁に記載されている内容は、発表日時点の情報です。
ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますのであらかじめご了承ください。