車載用小型/高密度テキサスホールデム 確率「MX34シリーズ」のバリエーションを拡充

日本航空電子工業は、車載用0.64㎜(025)テキサスホールデム 確率「MX34シリーズ」のバリエーションにスルーホールリフロータイプの垂直ピンヘッダを追加し、一般販売を開始いたしました。すでに販売中のスルーホール、SMTタイプと併せて「MX34シリーズ」としてお客様へご提供して参ります。
概 要
自動車の高性能化に伴い搭載機器およびそれらを制御するECUが増加するとともに、これらのECUや機器を接続するテキサスホールデム 確率およびワイヤーハーネスの接続箇所が増加し、実装方法の多様化も進んでいます。
このような背景のもと、当社は従来から販売しております車載向け小型/高密度テキサスホールデム 確率「MX34シリーズ」について、既存のスルーホール、リフロー対応のSMTに加え、新たにスルーホールリフロータイプ(MX34Q垂直ピンヘッダ)を開発し、販売を開始しました。
実装方法の違いに合わせたバリエーションを追加することにより、設計の自由度が向上し、ボデー系の各種ECU、スイッチ、センサー類を接続するインターフェースとしてお客様の利便性にさらに貢献致します。
(025):端子幅0.025inch
スルーホールリフロー:スルーホールタイプの端子をSMT同様にリフローで実装する方法
SMT: Surface Mount Technology
ECU: Electronic Control Unit
特 長
- USCAR-2規格参照
- リフロー対応
- 相手側ソケットテキサスホールデム 確率とメカニカルロックによる確実な嵌合
- 誤嵌合防止のためキー違い品を用意
- ピン端子は、ISO/JASO標準タブサイズの0.64㎜を採用
- ソケット端子は、外力に強いボックスタイプ構造
USCAR-2規格参照 USCAR : UnitedStates Council for Automotive Research
MX34シリーズ ピンヘッダバリエーション
リフロー実装 |
【新規開発】 |
|
---|---|---|
MX34R |
||
フロー実装 |
MX34 |
![]() |
適用市場
ボデー系車載ECU、スイッチ 他一般仕様
極数 | 32極 |
---|---|
使用温度 使用最高温度(絶縁体の連続使用最高温度) |
-40℃~+85℃ 130℃(周囲温度+通電による温度上昇) |
定格電流 | 3A |
注)MX34QはUSCAR-2を規格参照しています。詳細に関しては別途、弊社まで問合せ下さい。
材料/仕上
構成部品 | 材料/仕上 |
---|---|
ハウジング | PPS-GF40 |
端子 | 銅合金/錫メッキ |
レグ端子 | 黄銅/錫メッキ |
MX34シリーズのご紹介はこちら

お問い合わせ
テキサスホールデム 確率に関するお問い合わせ
カスタマサポートグループ(国内のお客様 対応窓口)
Tel. 03-3780-2717 Fax. 03-3770-3869
カスタマサポートグループ(海外駐在のお客様 対応窓口)
Tel. 03-3780-2768 Fax. 03-3780-2770
この頁に記載されている内容は、発表日時点の情報です。
ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますのであらかじめご了承ください。