社会貢献活動 | コネクタ メーカー
ネット ポーカー活動の歩み
1960 | 1961年 |
4月、緑豊かな昭島に工場(現ネット ポーカー昭島事業所)が完成 めっき排水処理装置設置 |
---|---|---|
1970 | 1970年 |
公害問題対策本部設置 |
1973年 |
総合汚水処理装置設置(ネット ポーカー昭島事業所) |
|
1976年 |
安全環境管理センター発足(ネット ポーカー昭島事業所) 安全ネット ポーカー審査委員会設置 地下水揚水規制等による洗浄水使用合理化対策実施(節水) |
|
1980 | 1983年 |
昭島地区取扱化学物質名簿制定 |
1984年 |
昭島市下水道完成による、めっき排水及び生活排水の放流開始 (ネット ポーカー昭島事業所) |
|
1989年 |
フロン対策委員会規則制定 |
|
1990 | 1990年 |
環境管理部発足(ネット ポーカー昭島事業所) ネット ポーカー管理委員会規則制定 大気汚染防止管理規則制定 公害防止関連の規則の制定 |
1991年 |
レスペーパー&古紙回収運動の開始 航空電子関係会社ネット ポーカー対策交流会発足 全社的に再生紙の使用開始 |
|
1993年 |
「航空電子のネット ポーカー憲章」の制定(現在は「航空電子グループのネット ポーカー方針」に集約) |
|
1994年 |
ネット ポーカー監査の開始 |
|
1995年 |
製品アセスメントガイドラインの制定 毒物劇物・特定化学物質の管理及び発注管理開始 |
|
1998年 |
昭島事業所『ISO14001』認証取得 |
|
1999年 |
鉛フリー活動を開始 |
|
2000 | 2000年 |
国内生産子会社4社『ISO14001』認証取得完了 地球温暖化物質の削減活動を開始 ネット ポーカー管理部を生産・ネット ポーカー推進部に統合 ゼロエミッション活動を開始 |
2001年 |
ネット ポーカー Taiwan,Ltd.『ISO14001』認証取得 グリーン購入、グリーン調達活動を開始 |
|
2002年 |
紙使用量削減活動を開始 ネット ポーカー Wuxi Co., Ltd 『ISO14001』認証取得 |
|
2003年 |
ネット ポーカー Philippines, Inc 『ISO14001』認証取得 ネット ポーカー Oregon, Inc 『ISO14001』認証取得 ネット ポーカー Wujiang Co., Ltd 『ISO14001』認証取得 |
|
2004年 |
「ネット ポーカーアドバイザー」制度の設立 「航空ネット ポーカーグループの森」の開設 ネット ポーカー Hong Kong,Ltd.『ISO14001』認証取得 |
|
2005年 |
国内グループ各社『ISO14001』認証をマルチサイト化 |
|
2006年 |
ふっ素系廃液移送配管の全面改修(ネット ポーカー昭島事業所) |
|
2010 | 2010年 |
省エネルギー対策 「省エネ10か条」制定 |
2011年 |
ネット ポーカー Tijuana, S.A. de C.V. 『ISO14001』認証取得 |
|
2012年 |
昭島事業所 100%ネット ポーカーマニフェスト化完了 |
|
2013年 |
国内グループ各社、産業廃棄物管理票(マニフェスト)の100%ネット ポーカー化完了 |
|
2014年 |
ネット ポーカー経営のシンボル「航空電子グループの森」10周年記念行事実施 |
|
2015年 |
廃棄物ゼロエミッション99.8%達成を踏まえ、目標99%から99.5%にスパイラルアップ |
|
2016年 |
日本政策投資銀行の「DBJネット ポーカー格付」にて、「ネット ポーカーへの配慮に対する取り組みが特に先進的」という最高ランクの格付を取得 |
|
2017年 |
国内マルチサイト、ネット ポーカー Wuxi Co., Ltd、ネット ポーカー Philippines, Inc『ISO14001:2015年版』へ移行 |
|
2018年 |
ネット ポーカー Taiwan,Ltd、 ネット ポーカー Wujiang Co., Ltd、ネット ポーカー Hong Kong,Ltd、ネット ポーカー Oregon, Inc、ネット ポーカー Tijuana, S.A. de C.V. 『ISO14001:2015年版』へ移行 |