環境報告書2013
目的・目標の制定と活動結果
環境負荷を低減し環境にやさしいものづくりを推進するために、ISO14001マルチサイト認証のもと、各サイトの独自性を尊重しつつ国内航空電子グープとしての目的・目標を設定し活動を行なっています。エネルギー使用の削減として2012年度も震災対策の継続、更に工場エアーから真空ポンプへの切替え推進、重油ボイラからエアコンへの切り替えと効率化運転などを実施し、大幅に目標を達成しています。主な活動を以下の表に示します。なお、(JAE)とあるのは当該活動を行ったサイトの略称を示します。活動項目 | 活動目標 | 目標値 | 実績 | 評価 |
---|---|---|---|---|
地球温暖化対策の推進 | CO2排出実質生産高原単位での削減 (1990年度基準) |
△42% | △29% | 注1 |
エネルギー使用によるCO2排出量の対策による削減 | 4,266 ton-CO2以上 | 5,347 ton-CO2 | ○ | |
素材使用量削減による素材製造時のCO2発生量抑制 | 1,029 ton-CO2 以上 |
1,797 ton-CO2 | ○ | |
グリーン調達の推進 | 取引先の環境品質確認の実施 | 214社以上 | 240社 | ○ |
環境配慮設計の推進による環境負荷軽減 | 派生品開発時の省電力設計による電力消費量削減(JAE) | 15%以上削減 | 38% | ○ |
新規金型の軽量化(YAE) | 20%以上 | 23% | ○ | |
化学物質の削減及び素材の削減 | 金メッキ工程改善による金使用量削減(JAE) | 10%以上削減 | 18% | ○ |
生産工程の効率化、再利用化による有機溶剤の削減(JAE) | 10%以上削減 | 平均49% | ○ | |
純水製造装置の更新による薬品量削減(HAE) | 41ton以上削減 | 43ton | ○ | |
洗浄液の交換サイクル延長などによる新規購入量の削減(YAE) | 4kg以下 | 21kg | ○ | |
機械加工用洗浄剤の使用量削減(SAE) | 10%以上削減 | 10% | ○ | |
廃棄物の削減 | 加工工程改善によるガラス汚泥削減(JAE) | 50kg以下 | 40kg | ○ |
不良低減による廃棄物削減(HAE) | 410kg以上削減 | 868kg | ○ | |
混合廃プラの分別リサイクル化による排出量削減(YAE) | 2ton以上削減 | 12ton | ○ | |
不良低減による廃棄物削減(SAE) | 64%以上削減 | 64% | ○ |